金継教室

金継教室、無事終了しました。
講師は臨済宗の僧侶、草還さん。学生時代の友人で、漆を専攻していました。
今回は1ヶ月わが家に滞在中、全7回の金継教室を開いてくれました。

はじめは、滞在期間にわが家の割れた器をなおしてもらえるとのことだったのですが
自分達もやってみたいなと思っていたのと金継に関心のある友人もいたので
声をかけたところ是非教室を!というながれで始まりました。

教室は午前中に開かれ、お昼をみんなで食べて終了という内容でした。
自家製味噌の味噌汁は用意しました。
この味噌、春に草還さんが来た時に仕込んだものです。
草還さんの説明や指導は丁寧で分かりやすく、生徒のみなさん熱心に取り組まれていました。
金継は思っていた以上に様々な過程があることがわかり、漆の特性や道具についてなど知ることも多く、貴重な体験となりました。
割れたり欠けていた器がなおった時は本当に嬉しかったですし、とても楽しい時間を過ごせました。
金継すばらしいです。

また、生徒さんのお子さんが夏休みの自由研究で漆について調べたいとのことで特別講座も開かれました。

草還さんには田んぼの草取りや畑作業、庭木の剪定もしてもらい、家や庭が明るくなり風通しもよくなりました。
庭に畑のスペースもうまれました。
息子ともよく遊んでくれて、一緒にキャンプやサーフィンにも行きました。

近くの石山観音寺で年2回開催されるキャンドルナイトにも廃油を使ってのろうそく作りから参加してくれて、
当日の音楽法要ではお経をあげていただき、すばらしい時間をすごせました。
1300個のろうそくの光は美しかったです。

また、今回は持鉢を用意してくれて僧堂式での食事の仕方を教わったり、
おいしい料理をつくってもらったりと(粥とカレーが最高です!)ありがたく、濃い1ヶ月でした。
日常の所作を意識する事の大切さを感じました。

草還さん次は11月に来てくれます。金継教室も開催予定です。
ご希望の方はご連絡ください。

ありがとうございます。






0 コメント:

コメントを投稿